Re: 砂糖と脂肪 ( No.1 ) |
- 日時: 2008/06/01 10:10
- 名前: 南ウッセーナ
- 血糖値が一定以上になるとインスリンが分泌されて、
インスリンが脂肪細胞に糖を取り込むと脂肪になる。 順番とかではなく、一回の食事での摂取量が問題。 一日にとるカロリーが同じでも、食事を3回ではなく 6回にすると、体に吸収される脂肪が少なくなって、 太りにくくなる。これを利用したものが炭水化物を 抜くというダイエット。 料理に使われる砂糖とあるが、それ以外に摂取する ことってあるかな?砂糖を直接舐めるってこと? でもそういったものを全部含めて、一回の食事で どれだけ糖を取ったかが問題。
|
Re: 砂糖と脂肪 ( No.2 ) |
- 日時: 2008/06/01 10:27
- 名前: やんぱぱ
- ということは甘いデザートなどを食事の最後に食べてもその食事で摂った脂肪は(適量ならば)ちゃんと脂肪組織に貯蔵されるってことですか?
吸収の早いショ糖と脂肪は同時にとるなとか、食後にショ糖をとるとインスリンがでて、まだ消化されていない脂肪酸を皮下脂肪として貯えようとする働きをするっていう記事を見たんですが
|
Re: 砂糖と脂肪 ( No.3 ) |
- 日時: 2008/06/01 17:23
- 名前: 南ウッセーナ
- インスリンが出やすい糖や炭水化物は何といっしょに
食べても血糖値が高くなるのだから変わらない。 食事で白米を食べている時点でインスリンのことは気 にすることではなくなる。もう糖を取っているのと かわないから。白米を食事と分けて摂るわけにはいかないし。 デザート食べる食べないはその1回の食事でカロリー 合計してまずいようなら、その食事とは切り離して間食として摂るようにすればよい。 気にしてたら普通の食生活は送れない。
|
Re: 砂糖と脂肪 ( No.4 ) |
- 日時: 2008/06/01 22:38
- 名前: やんぱぱ
- う〜ん。つまりショ糖系の炭水化物(単糖類)がデンプン系の炭水化物より吸収が早いのが問題ではなくてインスリンの分泌が問題なんですか?砂糖が入っていてもGI値が低ければ(例えば酢と砂糖が入った酢飯とか調味料とか)大丈夫なんでしょうか…?心配でいままで食事でショ糖をとるのを極力避けていたんですが…
|
Re: 砂糖と脂肪 ( No.5 ) |
- 日時: 2008/06/01 23:28
- 名前: 南ウッセーナ
- 全く関係ない。
血糖値が上がるとインスリンが分泌され、栄養を 取り込み、脂肪に取り込まなければ脂肪細胞は 肥大しない。 つまり血糖値を上げなければ大量のイン スリンの分泌も起こらず太らないから、 同じ食事量なら1回での食事量を減らし、 食事回数を増やすだけで太りにくくなる。 化学で言うなら、吸収速度は電離度と同じ ようなもので、中和反応では酸や塩基の 強弱に関係なく、イオンの数だけで考えられる のと同じで、吸収速度は問題ではなく、どれ だけの糖が血中を流れるかだけによる。 脂肪に関しては、インスリンの調整がカギを 握っている。
|
Re: 砂糖と脂肪 ( No.6 ) |
- 日時: 2008/06/02 21:41
- 名前: やんぱぱ
- なるほど、糖分は糖分として貯えられるからなにといっしょに食べても同じなんですね。
ありがとうございました。すっきりしました
|