Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.1 ) |
- 日時: 2007/10/08 19:24
- 名前: ジャンキー中村
- ウェイトトレーニングは取り入れたほうがいいです。ですが、軽量級だとあまり筋量はつけられないので、トレーニングの加減が難しいですね。本当に必要なものだけに絞って、首、肩、胸筋、腹筋、脊柱起立筋だけ鍛えるのが妥当だと思います。筋肉がつかないように、高重量で3レップなど神経系のトレーニングにしたほうがいいです。
足や腕はロードワークと日ごろのジムワークだけにしたほうがいいです。軽量級ならそれで十分ですし。 懸垂はやる必要ありません。懸垂は広背筋を鍛えるトレーニングですが、広背筋はパンチの威力には関係ありません。腕を伸ばす運動には関与できない筋肉なのです。それにやりすぎると、左右の肩甲骨の間隔が広がって、脱臼しやすくなります。ですがパンチのブレーキとしては働いているので、パンチの時に怪我しないように軽く鍛えておくぐらいで結構です。ですが、日頃からジムワークしていれば、パンチのブレーキングとして自然に鍛えられているので、それだけで十分だと思いますけどね。 パンチ力を上げたいなら、すべてのパンチに大きく関与する胸筋と三角筋を主に鍛えるべきですね。ストレート系を強くしたいなら上腕三頭筋も鍛えたほうがいいです。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.3 ) |
- 日時: 2007/10/08 22:38
- 名前: wani
- 高重量で3レップでは筋肥大しまくる
ボクサーなら低重量高回数でウエイトか懸垂、腕立てなどの自重トレをしたほうがいいかと
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.4 ) |
- 日時: 2007/10/08 23:22
- 名前: フジ
- インターバルを長くすることによって筋肥大は防ぐことができる。というか高重量での神経系のトレーニングでは普通そうする。ジャンキー中村さんも神経系のトレーニングと前述してあるからそのことは端折ったのだろう。
筋量が限られた階級制のボクシングという競技において、その限られた筋量でどれだけの出力が出せるかでパンチの威力はちがってくるけれど、低重量高回数では出力は上がらない。ジャンキーさんのいうように神経系を鍛えて、限られた筋量で最大限の出力を出せるようにトレーニングすることが肝要だと思う。その点から、神経系を鍛える高重量低回数が望ましい。 ウェイトトレーニングはちょっとしたやり方の違いで全然違う結果がでるから、waniさんはもっと有意義にトレーニングができるようにウェイトトレーニングの勉強をしたほうがいいとおもう。 記述内容から見て、ジャンキーさんはかなり知識が深い方だと思われるから、彼のいうことが妥当だろう。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.5 ) |
- 日時: 2007/10/09 01:00
- 名前: wani
- 神経系のトレはたしかにそうですがボクサーにウエイトトレはいらないと思う
出力の向上も腕立てジャンプやスクワットジャンプなどのプライオメトリクストレーニングのほうが効果的だとおもうが
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.6 ) |
- 日時: 2007/10/09 13:48
- 名前: フジ
- プライオメトリクスは筋反射は上がるが、動員する筋繊維の数が顕著に増えるトレーニングではない。
ボクシングで具体的に言うなら、ミートするまでのハンドスピードは多少上がるが、ミートしてからの出力が上がるわけではない。もちろん多少は威力も上がるが、威力に直接つながるものではない。 威力を上げたいのなら高重量の神経系トレーニングをお勧めする。威力だけでなくスピードも上がる。 それにプライオメトリクスのほうが効果的であるなら、重量級でも現状よりもっと積極的に行われているはず。事実が裏付けている。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.7 ) |
- 日時: 2007/10/09 14:33
- 名前: スタープラチナ
- 横から失礼します。
懸垂についてですが、僕が右肩脱臼して接骨院行った時も接骨院の先生にジャンキー中村さんと同じこと言われました。飯田覚士選手の担当もしていた信頼のおける先生なので、先生に広背筋はパンチ力には関係なく、それだけではなく懸垂のやりすぎはボクシングでは怪我にもつながると聞いて今までの苦労は・・・と落ち込みました。 でもなんでこのことを僕のジムのトレーナー含め多くのトレーナーは知らないんでしょうか?もしかして日本のボクシングの指導体制ってそうとう世界に遅れを取っているのでしょうか?まだ高校生ですが、真面目にボクシングで世界を狙ってるので気になります。真剣にチャンピオンになりたいならアメリカとかいったほうがいいんでしょうかね?
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.8 ) |
- 日時: 2007/10/09 17:50
- 名前: 今からジムワーク
- 確かにな。日本のボクサーで俺はチャンピオンだって言って許せるのはバレロとイーグルと穂積だけで、バレロとイーグルは実際日本でボクシング覚えたわけじゃないから、純正日本では穂積以外はチャンピオンとしてしっかりした実力があるかといえば疑問符が付くな。金で世界戦を買っている感が否めない。でも金で世界戦ができるっていうのは日本のジムの強みだな。チャンスが増えるわけだから。
でもアメリカのほうがやはりいいトレーナーが多いんだろう。逆説的になるけど、ボクサーのクオリティでアメリカに日本ははるかに劣るからね。正直世界中のボクシングファンがリスペクトするようなデュランやハーンズ、レナード、メイ、タイソンみたいなチャンピオンは今まで日本にはいないしな。 マジで世界のてっぺんを狙っているならアメリカのほうがいいかもしれないな。実力的に強くなる確率は高いだろう。アメリカのジムも金は持ってるし。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.9 ) |
- 日時: 2007/10/09 18:02
- 名前: ボクサー
- ボクサーのウエイトトレーニングは階級によって大きく左右されることになる。そのため現在の体型と階級が分からなければアドバイスすることができない。また超高重量トレーニングはボクサーにはあまり意味のないトレーニングであると思う。毎回2,3回の回数でウエイトトレーニングを行っていては怪我をするだけである。そして懸垂は腕立てやスクワットと同様に単なる1つの筋力トレーニングに過ぎない。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.10 ) |
- 日時: 2007/10/09 18:09
- 名前: おっぱっぴー
- >ボクサーさん
その筋肉トレーニングでウェイトやパンチ力って左右されているんだから、特に軽量級の場合はトレーニングひとつとっても取捨選択を厳密に行うことが大切だと思いますけど。そのなかでほかの人たちは懸垂はいらないって言っているんだと思いますよ。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.11 ) |
- 日時: 2007/10/09 18:39
- 名前: フジ
- 高重量トレで怪我するって、それくらいの加減は素人じゃないんだからジムにちゃんとしたトレーナーがいればできる。減量よりも全然簡単なこと。筋トレを「単なる」なんて言ってる時点でわかってない。どれだけボクサーが体作りに苦心しているか知らない証拠。
前の書き込みでも述べたが、ジャンキー中村さんの意見がすべて。ほかは素人。意見に根拠がない。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.12 ) |
- 日時: 2007/10/10 00:59
- 名前: HIRO
- >フジさん
神経系のトレはインターバルどのくらいとればいいすか?
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.13 ) |
- 日時: 2007/10/10 17:11
- 名前: フジ
- 2〜3分がいいといわれている。私は3分をお勧めする。ボクシングジムでやるなら、ジムワークのインターバルの時間にトレーニングして、ジムワークの3分の間に休むというふうにすれば、ジムのブザーに合わせながらトレーニングできるからやりやすい。だが、しっかりしたウェイトトレーニング設備が置いてあるジムってなかなかないと思うけど。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.14 ) |
- 日時: 2007/10/10 17:21
- 名前: スタープラチナ
- そうですか。やっぱり日本のジムは遅れているんですね。今のジムの会長やトレーナーには悪いですけど、正直優れてるとは思えないですし。有名な大規模ジムでもこんな感じですから日本のトレーナーには期待しないほうがいいですね。
やっぱアメリカですね。英語頑張ろう。ありがとうございました。
|
Re: ボクサーのウエイトトレーニングについて ( No.15 ) |
- 日時: 2007/10/10 23:00
- 名前: だいだい
- みなさんたくさん書き込みありがとうございます!僕は素人ですけど皆さんの意見を見てみると高重量低回転のほうがいいようですね。でもあまりにも重過ぎるダンベルなどの器具を使ってのトレーニングはあまりよくないようですね あと、ぼくも周りの人から広背筋はパンチ力の源と聞きましたけど、どうも関係なさそうですね。
|