ネットでボクシングトップ > 筋トレ質問掲示板トップ > 過去ログ > 記事閲覧

スロートレーニング。。
日時: 2007/02/11 21:52
名前: スポーツマン

最近話題になっているスロートレーニングってスポーツには向いていないんですか?
スロートレーニングはどのような効果があるのか教えて下さい。

Page: 1 |

Re: スロートレーニング。。 ( No.1 )
日時: 2007/02/13 14:07
名前:
参照: http://atura.jp/bbs/top?bbsid=aaaxx

あれは、リハビリなどには適していますね。
一番の利点は無理なく効かせられます。
Re: スロートレーニング。。 ( No.2 )
日時: 2007/02/13 18:10
名前: T

やっぱりスポーツには向いていないんですね。
ありがとうございました。
もう一つ聞きたいことがあるんですけど、
わたしは今年高校に入ると同時にボクシングを始めようと思っています。
そこでボクサーを見ているとあまり筋肥大はしないほうがいいと思いまして、自重で筋トレしようと思っているんですが自重だと筋持久力ばかり付いていてボクサーに必要な瞬発力はあまり鍛えられないように思います。
自重トレーニングで瞬発力を鍛えてボクサーのようなそこそこ筋肥大した体になるにはどのような筋トレがいいですか?
お願いします。
Re: スロートレーニング。。 ( No.3 )
日時: 2007/02/13 21:28
名前: スポーツマン

名前が変わりましたが気にしないで下さい。
Re: スロートレーニング。。 ( No.4 )
日時: 2007/02/14 12:10
名前: やま

拳立てや懸垂を行う際、瞬間的に力を入れて素早く行う。肩のインナー、サイド(フロント)レイズ(これはゆっくり)。首、腹斜筋の筋トレ。あと、分かっているかもしれませんがロードワークが最良のトレーニングです。
Re: スロートレーニング。。 ( No.5 )
日時: 2007/02/14 17:41
名前: スポーツマン

それは懸垂を例にした場合、体を下ろすときはゆっくりで、体を上げるときは素早くという意味ですか?
Re: スロートレーニング。。 ( No.6 )
日時: 2007/02/15 12:37
名前:
参照: http://atura.jp/bbs/top?bbsid=aaaxx

スポーツの場合、効かせる何て無意味なんで全て爆発的におこなっていいです。
Re: スロートレーニング。。 ( No.7 )
日時: 2007/02/15 16:44
名前: スポーツマン

爆発的っていうのは力を入れるところだけを瞬時にすばやくやることですか?
それともずっと素早くやることですか?
あと回数は高回数でいいのでしょうか?
Re: スロートレーニング。。 ( No.8 )
日時: 2007/02/18 00:04
名前: スポーツマン

お願いします!
Re: スロートレーニング。。 ( No.9 )
日時: 2007/02/18 16:16
名前:
参照: http://atura.jp/bbs/top?bbsid=aaaxx

それぞれ使い分けてください。それと、力の入る時だけ入れるのは爆発的より脱力に部類します。
回数も色々使い分けて構いません

Page: 1 |

ネットでボクシング ホーム > 筋トレ 質問掲示板

since 2001.6.14 --last updated