ネットでボクシングトップ > スポーツ全般質問掲示板トップ > 記事閲覧

プロバスケ選手並みの…
日時: 2007/08/20 17:02
名前:

プロバスケ選手並みの体力と技術をつけたいのですがジャンプアタックのトレーニングのほかに何を行ったらよいでしょうか?回答よろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: プロバスケ選手並みの… ( No.1 )
日時: 2007/08/20 20:03
名前: ショック

今何歳?
メンテ
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.2 )
日時: 2007/08/21 09:41
名前: ボクサー

もしジャンプアタックのトレーニングを行える身体レベルに達しているなら次のようなサイクルになっていると思います。
1日目 足のジャンプアタックトレーニング
2日目 上半身のウエイトトレーニング
3日目
4日目 背中のジャンプアタックトレーニング
5日目 上半身のウエイトトレーニング
6日目
7日目
1〜4週はパワートレーニングの週であり最大の50パーセント程度の負荷でトレーニングすることになっているはずなので確認して欲しい。この時期は徹底して技術を身につけていくことを考え毎日技術練習
を行うようにする。
続く5〜8週は向上期である。負荷は上がっているはずである。この時期は7日目はストレッチのみとし完全休養に使い本格的に筋力アップを行う。できればこの時期から練習試合を組んでいくべきである。
9〜12週はジャンプアタックに付随する技術練習のみとし独立した技術練習はぎりぎり限度まで抑える。この時期はウエイトトレーニングの負荷をマックス直前まで引き上げる時期でオーバーワークにならないようにする。たんぱく質を多くしクレアチンをローディングする時期である。この4週だけで30センチ垂直とびを向上させる者もいる。そして次のサイクルのため1週間の完全休養をとる。(技術練習とストレッチは行う。)次のサイクルでは再びパワートレーニングの時期に移る。
メンテ
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.3 )
日時: 2007/08/22 19:59
名前:

今13歳で今年で14になります。
ボクサーさん、その上半身のトレーニングはどのようなトレーニングを行えばよいのでしょうか?それと僕はまだジャンプアタックのトレーニングが行えるレベルではありません。まずは何からはじめていけばよいでしょうか?
メンテ
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.4 )
日時: 2007/08/23 10:34
名前: ボクサー

JUMPATTACKの記述によるとウエイトトレーニングを行うに必要な年齢は13歳で最もウエイトトレーニングの効果が期待できるのが14〜18歳である。成長期は個人差がありかならずしも当てはまるものではないがこちらの調査によるとほとんどの人が12歳まででウエイトトレーニングを行えるレベルに達していると考えても良い。基本的なウエイトトレーニング
から初め重量は最大筋力の70%以内でできるだけ速い動作で行う。調査によると10〜14歳は速筋繊維の反応を良くするのに最適の年だからである。さらに超回復を繰り返すことで身長も高くなりやすいといわれている。
実際のトレーニングでは重量を最小限に抑え各ウエイトトレーニング(JUMPATTACKで紹介されているすべての種目)のフォームを習得する練習を約2週間行う。このときは毎日行っても良い。その後少しずつ重量を増やし週3回のトレーニングを行う。3回のうち2回は負荷を少なめに速い動作で行い残りの1回を負荷を上げゆっくり行う。種目はJUMPATTACKに記載されている通りである。このレベルで行う以上怪我をする可能性は高くない。自分の体重と同じ負荷で
15回のスクワットが行えればJUMPATTACKのプランを行っても良いだろう。
上半身のトレーニングはJUMPATTACKに記載されている上半身のワークアウトのことである。
メンテ
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.5 )
日時: 2007/08/23 17:56
名前:

回答ありがとうございました!!
身長伸びやすくなるんですね。試してみます!
メンテ
Re: プロバスケ選手並みの... ( No.6 )
日時: 2007/10/22 17:07
名前: バスケマン

今、高2です
火、金曜日にプランの1〜4(基本)をやってますが、このやりかたでも大丈夫ですかね?(^_^;)
メンテ
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.7 )
日時: 2007/10/23 19:55
名前: ジャンプアタック

ジャンプアタックについて。
まず身長、体重、スクワットの使用重量は?
ジャンプアタックは、早めに4〜7を取り入れてください。本には初めの12週は基本のみと書いてありますがクイックリフトをマスターしてアドバンスのプランを取り入れてください。最大の結果の35センチ以上は背中の筋肉が鍛えられなければ達しません。
一応の体験談ですが12週間後(後に1週間の休養を取っている。)の垂直とびは91センチ。トレーニング前は約75センチ。(72センチぐらいだったかもしれない。)スクワットは157,5キロで12回だった。
現在は104,3センチを記録できました。スクワットは
220キロで数回挙上。ただしノーギアではない。
後本書は分かりにくい箇所が多いですがランジやステップアップは補助なので軽めで行う。またアドバンスを取り入れる場合スクワットは4セットがいい感じだった。またビッグ3はパワーのフォームではなく普通のフォーム。全てのウエイトはできるだけ速くが基準。ピリオダイゼーションはいろいろ変えたほうがいいですよ。扱える重量が少ないときは1〜4
週を飛ばしてみたりという感じです。後は理論に従っていろいろ自分に合わせてみてください。個人的にサイドランジを取り入れてみたりランジをメインにしたりいろいろしていましたがランジは怪我しやすいのでオススメはできない。(特に股関節)ベンドオーバー+デプスジャンプはバランス改善にかなり良かったです。
以上で失礼します。
メンテ
Re: プロバスケ選手並みの... ( No.8 )
日時: 2008/02/24 22:33
名前: マングース

1年ぐらいジャンプアタックをしています。身長177?体重75?垂直跳び78?です。現在、週2回のトレーニングをしています。あまりジャンプ力の伸びを実感できないことと負荷の設定に悩んでいます。ボクサーさんどうか詳しく教えてください。お願いします。
メンテ
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.9 )
日時: 2008/02/26 13:26
名前: ボクサー

ジャンプ力が伸び悩む理由として
1毎回のトレーニングでオールアウトできていない
2スクワットの記録が伸びていない
3関節機能の低下、障害 柔軟性の欠如
4筋肉が発達していない
などが挙げられる。
1に当てはまってしまうのは神経筋の発達が不十分で筋群を効率よく刺激できていないことが多い。ノーギアスクワットを体重×1,5で挙がるぐらい発達していないならジャンプアタック1〜4のみを週2行うこと。2に当てはまってしまうのは9〜12週での負荷で軽くしすぎている可能性がある。体重が75なら120キロでスクワットできるぐらいになるまでは1〜4を週2するほうが良い。なお週2する場合一方のセットを2セットにすること。
次は垂直跳びの記録を著しく伸ばした選手の負荷の設定方法である。5RMが100キロであると仮定する。
1〜4週 スクワット60キロで30秒間、ステプアップ及びランジは2,5キロ
5〜8週 スクワット80キロで20秒間、ステップアップ及びランジは7,5キロ
9、10週 スクワット100キロで10秒間、ステップアップ及びランジは9キロ
11,12週 スクワット102,5キロで10秒以下は上に同じ。11,12で9,10と同じ回数スクワットをこなせた場合次はそれぞれに+2,5キロ加えた状態で12週間こなすが1〜4週は7,5キロ増やすたびに次の2,5キロの記録増加は無視し5〜8週は12,5キロ増やすたびに2,5キロの記録増加は無視する。
ジャンプアタックおよび日常の技術練習を行っている人がスクワットの記録とそのときの垂直跳びの記録には次のようなものに近くなる。
スクワット体重×2 垂直跳び34インチ
スクワット体重×3 垂直跳び42インチ 

メンテ

Page: 1 | 2 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存
【 質問される方へ 】
レベルアップQ&Aよくある質問過去ログ(旧質問掲示板)に同じ質問はありませんでしたか?
同じような質問がない場合は、ここで質問して下さい。
そしてスポーツマンとしての基本、答えていただいた方への感謝の気持ちを忘れずに。

ネットでボクシング ホーム > スポーツ全般質問掲示板

since 2001.6.14 --last updated