ネットでボクシングトップ > 筋トレ質問掲示板トップ > 過去ログ > 記事閲覧

筋肥大
日時: 2007/11/19 22:05
名前: @@@

はじめまして。
一般に8〜12回MAXの重量でトレすると筋肥大し、
MAX6回以下の重量でやると筋力増強に効果があると言いますが、
では、毎回5回以下しか出来ない重要で筋トレをし続けると、
身体は細いくせにバカ力のある人になるってことですか?
筋肉は、太いからこそ力が出るはずだと思っているので、
どうもこの理屈がウソっぽく聞こえます。
5回しか出来ない筋トレでは、筋肥大しないんですか?

Page: 1 | 2 |

Re: 筋肥大 ( No.2 )
日時: 2007/11/19 22:09
名前: @@@

大変詳しい解説をありがとうございました。
高重量でも筋肥大はするけど、効率が悪かったんですね。
神経系のトレーニングの話も聞いた事がありましたが、
これをするかしないかで、相当違いってあるみたいですね。

1年ほどMAX10回のトレだけをしてきましたが、
あまり筋肉がついてないので、もっと重たい(回数が少ない)方が、
筋肉に負担がかかるから良いのでは?と思い悩んでいました。
やはり、基本を守りって行こうと思います。ありがとうございました。
Re: 筋肥大 ( No.3 )
日時: 2007/11/15 11:16
名前: 0120

オムロンさん、ベリーナイスな書き込みありがとう。次のうちどちらのほうが筋繊維の動員数をあげることができるでしょうか?
筋肥大のトレーニングとパワートレーニングを行う場合と5RM以下のトレーニングを行う場合。
メジャーリーグとかの選手は前者の方法が主流らしくウエイトトレーニングは10RMでやりその後しばらくしてやや高重量のバットでバッティングしたり低負荷でパワートレーニングしているみたい。
ところがNBAは後者の方法でプライオメトリックを取り入れていることが多く筋肥大のトレーニングより爆発挙上が基本らしい。競技的な違いはあるのだけど、どちらも瞬発力主体だと思うのですがどっちが瞬発力強化に効果的でしょか? またはその他に効果的な方法あれば。
Re: 筋肥大 ( No.4 )
日時: 2007/11/15 22:26
名前: オムロン

0120さんもおっしゃっているように、競技が違うので鍛え方も違ってきます。
野球ではスローイングの場合エネルギーを加える相手がボールです。重量が軽いので、腕を速く振ることで速い球が飛びます。なのでこの動きで重要なのは、力強く腕を振ることではなくて、できる限り速く腕を振ることです。力が強くても腕の振りが遅いと速い球は飛びません。
バスケットの場合、高く飛んだり速く走ったりとエネルギーを加える相手が自分自身なので莫大なエネルギーが必要です。なのでできる限り大きなエネルギーを作り出す必要があるので、神経系トレーニングが必要です。
パワートレーニングは筋繊維の動員数を増やしているのではなく、筋収縮の速度を速くするトレーニングです。なので野球などの重量が軽い対象にエネルギーを加える競技なら意味がありますが、陸上競技や格闘技などエネルギーを加える対象が人間などの重量が重い場合、効果は薄いです。筋肉はデリケートで、パワートレーニングの場合、パワートレーニングで使用した以上の重量での運動の場合は効果はありません。
実は神経系トレーニングでも同じかそれ以上の効果が出るのですが、同じような効果なら楽で安全なトレーニングのほうが実行しやすいということで野球ではパワートレーニングが行われているだけです。
Re: 筋肥大 ( No.5 )
日時: 2007/11/16 11:08
名前: 0120

大変詳しい回答ありがとうございます。
僕はボクシングをやっているのですがパンチ動作はエネルギーを加える対象が人になるので神経系が重要ということになるけど相手に打ち込むまでの間は
どのようなエネルギーの加え方になるのでしょうか?例えばジョージフォアマンやマイティモーは強力ですけどパンチはそれほどスピーディーではない感じです。僕はマイクタイソンやメルヴィンマヌーフのような速いパンチを習得したいと思っています。よろしくお願いします。
Re: 筋肥大 ( No.6 )
日時: 2007/11/16 22:27
名前: オムロン

神経系を鍛えていればパンチのモーションも小さくでき、また動き自体も速くできるので結果的にパンチのスピードや回転は速くなります。
またエネルギーの加え方といっても力を入れるのはパンチの始動の時とミートする瞬間だけですので、大事なのはどうやって力を入れるかではなく、いかに力を抜くかです。脱力を意識してください。力んではスピードも威力も出ません。
パンチのスピードに関しては、フォアマン選手は遅くはないです。単発の威力を求めていたためモーションが大きくなっていただけだと思います。また動きのスピードよりも長い時間戦うための全身持久力に重点を置いた体作りをしていたと思います。その証拠に筋肉の発達は著しいです。なので瞬発的なトレーニングではなく持久系のトレーニングをしていたと思われますので、特筆するようなスピードは身につかなかったのでしょう。
モー選手はパンチは速いほうです。モーションが大きくてそうはみえないかもしれませんが。ですがステップインが速いので、もらうほうは傍から見るよりかなり速く見えていると思います。
タイソン選手とマヌーフ選手はパンチの種類が違いますので一概にどうしたらいいとは言えませんが、共通する部分としてはとにかく回転を速くしたいのであれば、体幹を可能な限り鍛えて、パンチを打つ際に脱力を意識しなければなりません。あと感覚的な話になりますが、パンチの連打の際に腰を本当に微妙に上げたり下げたりすることを意識することで、骨盤の動きが強調され軸が安定し、パンチが強く、また回転が速くなります。
Re: 筋肥大 ( No.7 )
日時: 2007/11/17 12:28
名前: 0120

ありがとうございます。そのパンチの回転に広背筋は重要なのでしょうか?
また後5ヶ月は自宅でのトレーニングしかできないのですが神経系のトレーニングは1人でもできるでしょうか?たしか筋肉が疲れる前に挙上不能になる程度の重量でのトレーニングなんですよね?
今までは10RMで2分割法で背以外の上半身と背と下半身に分けて各部位3セットインターバル2分を1日おきだったのですが神経系のトレーニングの場合頻度やセット間インターバルはどうすればいいでしょうか? 後、種目はいろいろあるけどボクシングの場合でかならず取り入れたほうがよい種目とかあるでしょうか? 目標はパンチの回転力向上とステップインの速さの向上とボディバランスの向上です。マイクタイソンのような選手が理想です。
身長173cmで体重は92kgです。語学留学の際にボクシングを本格的にやろうと思っているのですがそれまでにできることがあればよろしくお願いします。
Re: 筋肥大 ( No.8 )
日時: 2007/11/17 14:57
名前: オムロン

留学は私もアメリカの大学院に2年ほどいっていました。体育館にも大規模なジムがありますが、たくさんある寮のすべてにもしっかりしたジムがあって、いつでもトレーニングできます。友人に手伝ってもらえば1〜2RMの高重量も扱えます。アメリカの大学は日本の大学なんかよりは遥かに充実した生活が送れるので、楽しんできてください。
神経系のトレーニングは1RMとなるとさすがに厳しいですが、4RMくらいなら一人でもできます。私もウェイトトレーニングは自宅でひとりでやっていますが、神経系トレーニングもやっています。ディップスやプッシュアップなど種目によっては一人でも1〜2RMのトレーニングもできます。URLのサイトでは一人でも1〜2RMのトレーニングができるような器具を扱っています。私もすごくお世話になっています。
私は3分割をお勧めします。私は1種目4セットインターバル2分を週6日朝にやっています。一部位に関して週2回ですね。一日のウェイトトレーニングの時間は大体40分です。私は総合をやっているのでこれ以上やると夜のジムワークで動けないので。
回転に関しては腰から臀部にかけてがすごく重要です。ここを鍛えれば体重移動なしでも威力のあるパンチが打てるようになります。なので腰回りのトレーニングでトランクツイストは必須です。腹筋に関してはあとV字腹筋で十分です。それと臀部とハムストリングのためのスクワット。スタンスは広く取って、深さはパラレルで。これとフロントランジ、サイドランジで下半身も鍛えればボディバランスもステップの速さも向上します。
またローテーターカフを鍛えることをお勧めします。パンチのブレーキングで最も重要なのがこのローテーターカフで、鍛えれば肩のけがの予防にもなりますし、パンチの威力も上がります。
Re: 筋肥大 ( No.9 )
日時: 2007/11/17 14:58
名前: オムロン

それと広背筋は意識して鍛える必要はありません。パンチに関してはブレーキングでしか働きませんから。回転が速くなることもありませんし、威力が上がることもありません。また鍛えすぎると脱臼しやすくなります。怪我しない程度に軽く鍛えるくらいで十分です。シャドーやサンドバッグをやっていれば勝手に鍛えられる部位でもありますし。
Re: 筋肥大 ( No.10 )
日時: 2007/11/17 20:10
名前: オムロン
参照: http://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/

URLを貼り忘れていました。
Re: 筋肥大 ( No.11 )
日時: 2007/11/18 11:49
名前: 0120

ありがとうございます。大変参考になりました。
僕は語学2年の後TOEFL受けて大学で運動生理学を学ぼうと思っているのですがボクシングにも力を入れたいと思っています。アメリカのジムの雰囲気がどのようなものかけっこう気になっています。
トレーニングを3分割するときの分け方ですが背と胸、肩と腕、足で分けて腹は週3回という計画を立ててみました。
ローテーターカフを鍛えるためにサイドレイズとフロントレイズを取り入れてみたのですが重量を上げて12キロ(3RM)ぐらいにするとひじが痛くなって
しまいます。対策はありますか?
V字腹筋で負荷を加える場合足に負荷を加えるのかそれとも上半身のほうに加えるのかどちらが効果的でしょうか? 後トランクツイストなのですがトランクツイストは思ったより高重量が扱え200キロ以上でもできそうなのですが大体何RMぐらいが適切ですか?130キロなら20回以上がこなせます。
URLの器具とてもよかったです。スクワットは高重量にすると危険(僕の場合しゃがんだ後たつことができずバーごと後ろに倒れて手首を捻挫したことがある。)ですけどこのバーなら安全ですね。ついでに
プッシュアップ・バーとリスト強化用ダンベルシャフトも購入しようかな。握力はボクシングではどれぐらい役に立つのでしょうか? 僕はけっこう握力に自信があって右は110キロあるのですがパンチ力に
どのような影響があるでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いします。
Re: 筋肥大 ( No.12 )
日時: 2007/11/18 22:04
名前: オムロン

ローテーターカフはインナーマッスルですから高重量では鍛えることができません。アウターマッスルが働くような高重量ではインナーマッスルは働きません。最大でも3kgでやってください。トレーニングの仕方は「ローテーターカフ」とググればたくさん出てきます。
V字腹筋はクランチでもそうですが、筋力が増すにつれて勝手に負荷も上がっていきますので、ウェイトを用いる必要がありません。というか、ウェイトを用いるならV字腹筋をする意味がないです。ウェイトを使うよりも、できるだけ速く動いて速く繰り返してやったほうが機能的な腹筋になります。もしどうしてもウェイトを用いたいのであればケーブルクランチをお勧めします。
トランクツイストは8〜10RMがいいです。これは腹筋の遅筋の割合が極めて多いという性質と、実際に腹筋を使う場合に持久力が求められることが多いのでパワーと持久力を両立したこれくらいがちょうどいいです。今のパフォーマンスであれば150kgくらいが適当ではないでしょうか。
握力ですが、リストの力は大いに関係あると思いますが、握力はパンチ力に関しては関係ないと思います。パンチをヒットさせるのはナックルパートの拳頭ですから、しっかり握り込んでいれば問題なくパンチは打てるので、握力の介在する余地はないと考えられます。また、ハードパンチャーと言われた人達の中には握力が30kg弱という人も多いです。
でも握力110kgはすごいですね。私はグラップリングのある競技をしていますが、それでも90kg弱です。どんなトレーニングをしてそうなったのか興味があります。握力を鍛えようと思って握力をつけるメニューなどを立ててやっているのですか?
Re: 筋肥大 ( No.13 )
日時: 2007/11/19 11:34
名前: 0120

ありがとうございます。
握力はけっこう集中してトレーニングしました。
高校のときにエリックのリンゴつぶしやアイアンクローの動画を見てかなりあこがれたのでそのときからトレーニングを始めました。だからトレーニングのきっかけはプロレスだったんです。
そのときからいろいろなものをにぎり潰すのが趣味でした。後にマイクタイソンを知った。
ウエイトトレーニングを始めると週3回リストカール
、リバースリストカール、米袋(30キロ)を3個持ってウォーキングし毎日ハンドグリップ45キロを60回をやっていました。その他にデッドリフト、バーベルカールも握力アップにつながっていたと思う。
しかし握力を測るときのただしい姿勢とかあるのならそれを無視していると思います。
実は自宅の測定器では110キロまでしか表示されないのでそれ以上の記録なのかも。噂では100強〜110弱で110キロと表示されそれ以上だと表示がバグるらしい。
Re: 筋肥大 ( No.14 )
日時: 2007/11/19 23:07
名前: オムロン

握力鍛えるためにメニューを立てる人は珍しいですね。プロレスラーにあこがれてという動機でそこまでできたのはすごいことだと思います。
その握力があるなら、グラップリングのある総合や柔術などどうですか?ボクシングには生かされない握力も生かされますし、なにより面白いですよ。他の部位の筋力もそこそこあるようなので、ボクシングより適性があると思います。身長に対して体重を制限しがちなボクシングでは、今ある筋肉を落とさなければならなくなると思いますが。
Re: 筋肥大 ( No.15 )
日時: 2007/11/20 13:29
名前: ネイチャー

柔術いいですよね!アブダビコンバットの賞金は日本のボクサーじゃ一生お目にかかれないくらいの賞金もらえますからね。ボクシングみたいに体痛める心配もないですし、実はボクシングよりも賞金や指導料とかでお金になりますからね。ボクシング一本で食べてる人より柔術一本で食べてる人のほうが全然多いですから。
ちなみに僕もブラジリアン柔術やってます!すっごく楽しいです!
Re: 筋肥大 ( No.16 )
日時: 2007/11/21 10:59
名前: 0120

ありがとうございます。
僕もUFCとかけっこう興味あるのだけど総合とか柔術とかもアメリカでは、さかんなのでしょうか?
ボクシングは65キロまで減量しなければならないと指導者に言われているのです。(クルーザーやヘビーではだめなのか?と聞いたところ173cmでは1勝もできないと言われた。)
アブダビコンバットはブラジリアン柔術の選手が多いけどブラジリアン柔術ってグレイシーとかのやつですよね? けっこう興味あるけど総合とかブラジリアン柔術とか今まで全く関わったことがない(プロレスごっこみたいのはやっていた。)けどそういう人でもちゃんとできるでしょうか?


Re: 筋肥大 ( No.17 )
日時: 2007/11/21 23:20
名前: オムロン

アメリカでは今はUFCをはじめとした総合格闘技がブームです。5人チーム制の団体戦なんかもありますよ。総合格闘技版のガチンコファイトクラブや、UFCをテーマにした映画も作られています。日本ではPRIDEがつぶれたりしてあまり熱はありませんが、世界的には人気は総合の勢いがすごいです。あと数年でUFCがWBA、WBCを抜いて世界一の格闘技団体になるでしょう。ボクシングの人気が低迷したのも、UFCの台頭が大きな原因です。UFCのオクタゴンでの殴り合いを見ると、ボクシングは迫力に欠けますから。アメリカでも総合のジムのほうが見つけやすいと思います。どこも規模が大きいですから。
トレーナーさんの言う通り、173cmで重量級でははボクシングでは活躍できないと思います。
ですが総合では170cmで100kgの人でもすごい活躍していますし、全体的にスタンドでの攻防がメインになってきて、日本でもそうですが、特にアメリカでは総合の選手でも日本チャンピオン並にボクシングできる人がゴロゴロいます。総合でも打撃のレベルがこの数年で急速に上がっています。なのでボクシングのトレーニングも総合の選手は大抵やっているのでいままでのトレーニングは無駄ではないですよ。
また寝技は才能は関係なくて、練習時間=強さと言っても過言ではなく、練習しただけ強くなれます。やってみればわかると思いますが。なので努力次第で十分世界レベルになれます。それに0120さんはフィジカルはそこそこありますし、握力110kgは大きな武器になりますよ。なので活路はボクシングよりもかなり大きいと思います。
Re: 筋肥大 ( No.18 )
日時: 2007/11/22 01:31
名前: 座戊子

たしかに、10万人の会場を埋められる格闘技っていったら総合以外ないですもんね。K-1でもボクシングでも10万は無理でしょう。

日本もUFCが上陸したら、一気に総合人気が出ると思いますよ。過激さが売りのUFCですが、それが仇になって地上波では放送できないでしょうから、K-1には勝てないとは思いますが、野球、サッカー、K-1、F-1以外のプロスポーツよりは人気が出るでしょうね。
Re: 筋肥大 ( No.19 )
日時: 2007/11/23 09:43
名前: 0120

ありがとうございます。やはりUFCはすごいですね。
ボクシングはたしかに人気低迷中ですね。マスカエフにチャガエフにクリチコにワルーエフ、どれもこれも強いんだろうけどイマイチ感が漂います。ピーターはまだマシだけど。
総合はグラウンドの攻防が入ってくるけど総合で強くなるためにはどのような種目でウエイトトレーニングをするべきでしょうか?


Re: 筋肥大 ( No.20 )
日時: 2007/11/23 10:41
名前: オムロン

全体的なことに関しては多岐に渡るのでご自分で調べていただきたいと思いますが、打撃系格闘技と体作りで一番違うところは広背筋や上腕二頭筋などパンチにはあまり作用しない引く運動に使われる筋肉が必要になってくることです。グラップリングは体の引き合いですから。
またグラップリングのすべてにかかわるのが脊柱起立筋群です。デッドリフトを頑張ってください。
Re: 筋肥大 ( No.21 )
日時: 2007/11/25 10:12
名前: 0120

大変参考になりました。
ありがとうございました。

Page: 1 | 2 |

ネットでボクシング ホーム > 筋トレ 質問掲示板

since 2001.6.14 --last updated