Re: プロバスケ選手並みの... ( No.10 ) |
- 日時: 2008/02/26 20:05
- 名前: マングース
- ボクサーさんありがとうございます。丁寧に教えてくださって嬉しいです。とても参考になります。もうひとつ質問させてください。コンプレックス方はスクワット10回未満してからプライオメトリクス10回位するらしいですが、ジャンプアタックでは秒数だとスクワットが10回以上になりますが、それは気にさず今まで通り回数のスピードとフォームを意識してやればいいんでしょうか?
|
Re: プロバスケ選手並みの... ( No.12 ) |
- 日時: 2008/02/27 17:31
- 名前: マングース
- ボクサーさんすいません。あんまりていねい親切に説明してもらって嬉しくて調子のっちゃいました。ほんとありがとうございます
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.14 ) |
- 日時: 2008/02/28 09:29
- 名前: ボクサー
- 5〜8週の場合スクワットは6〜10回と書かれているはずである。これは20秒間でこれぐらいの回数になるであろうという設定である。そのため10回を超えてスクワットが出来る場合負荷を増やしたほうが良い。基本的に規定の回数を超えてスクワット出来る場合負荷を増やすほうが良い。しかしこれは1〜4週は例外である。1〜4週は回数が規定を超えても負荷を多くする必要はない。この期間は低い負荷で俊敏に行う週である。
|
Re: プロバスケ選手並みの... ( No.16 ) |
- 日時: 2008/02/29 00:24
- 名前: マングース
- ボクサーさんほんとほんとありがとうございます。ボクサーさんのアドバイスでだんぜんやる気になってきました。がんばります。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.18 ) |
- 日時: 2008/04/05 13:54
- 名前: @
- ボクサーさん助けてください。
ジャンプアタックにいきずまっています。パワークリーンの項目のショットブロックドリルでは何を意識してすればいいんでしょう。ジャンプシュートの動作がいいのかデフェンスの動作がいいのか混乱しています。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.19 ) |
- 日時: 2008/04/07 22:03
- 名前: ボクサー
- パワークリーンの系列で重要なことは神経が連動すること。毎回の運動で理想のバランス、運動神経の使い方を可能にすることが目的だ。
そのためここのディフェンスマーカーは毎回の運動で動きが一定のものが良い。相手の動きから影響を受けない運動の神経発達に大変効果的なのだ。 フリースローやスリーポイントシュートの練習をするのも1つの手である。これらは毎回同じ運動をするように心がける。理想のシュートポイントを見つけ出しその運動を神経にインプットする。
|
Re: プロバスケ選手並みの... ( No.20 ) |
- 日時: 2008/04/07 23:33
- 名前: @
- ボクサーさんありがとうございます。意識してやってみます。
|
Re: プロバスケ選手並みの... ( No.21 ) |
- 日時: 2008/04/08 00:22
- 名前: マングース
- ボクサーさんのアドバイスはいつも役立ちます。またまた質問なのですがいいでしょうか
ジャンプアタックの本に単にパワークリーンをいつものコンビネーションに加えるだけってあるけど付け足すならどこに付け足したがいいのでしょうか?パワークリーン→デプスジャンプ→そして実際の動きまでするのですが?
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.22 ) |
- 日時: 2008/04/10 11:43
- 名前: ゼロ
- ボクサーさんお願いします。
ジャンプアタックを12週間するとまた1週目からのトレーニングになりますよね。その時負荷が軽くなり物足りなく感じると思うんですがそれでいいのでしょうか。回答をお願いします。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.23 ) |
- 日時: 2008/04/11 21:02
- 名前: ボクサー
- >>21
いつものコンビネーションに加えるということは普段のウエイトプログラムの中にパワークリーンを取り入れるということである。ジャンプアタックを行っている場合はすでに組み込まれているので気にする必要はない。 >>22 それで問題ない。ジャンプアタックはピリオダイゼーションを重視している。最終的な目標は重りを想定した運動ではなくコートの上で動き回る運動で力を発揮すること。神経筋を効率よく鍛え爆発力を獲得するためにはピリオダイゼーションに従い負荷のレベルを順に上げていく必要がある。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.24 ) |
- 日時: 2008/04/13 17:30
- 名前: マングース
- ボクサーさんありがとうございます
ボクサーさんのアドバイスでジャンプアタックしていけばジャンプ力伸びそうです
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.25 ) |
- 日時: 2008/05/12 17:01
- 名前: スッキリ
- ボクサーさんこんにちは。ボクサーさんの知識すごいですね。質問です。
タックジャンプを30秒間すると10回以上になるんですが問題ないですか?あとデプスジャンプは台の高さを高くしたほうがいいですか?着地して跳ぶほうを意識すればいいですか?
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.26 ) |
- 日時: 2008/05/14 12:54
- 名前: マングース
- ボクサーさん助けてください。最近ジャンプ力が下がってきています。ジャンプアタック何回も読み返してみてもヒントがみつかりません。考えられる原因はなんでしょうか?教えてください。どうぞお願いします。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.27 ) |
- 日時: 2008/05/16 14:59
- 名前: ボクサー
- ダックジャンプに関しては1回あたり2秒程度かかるはずなので30秒なら15回程度できることになり問題はない。20回を超えるような場合はきちんとプライオメトリックを得られていない可能性がある。
デプスジャンプの高さには各人さまざまな見解があり一概に言えない。 ある指摘では台の高さを上げすぎると下腿部に負担がかかるというのがある。 また台の高さをさまざまに変えたトレーニング記録を見て最も効果が高いのが45〜60センチとされる。 もともとデプスジャンプの役割は跳躍力向上ではないということを忘れてはならない。 高重量スクワットがセットに入っているのでクリーンに付属するデプスジャンプでは30〜60に設定するのがいいだろう。 意識を集中させるのは跳ぶ瞬間である。最大点を目指して最大の力で跳躍すること。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.28 ) |
- 日時: 2008/05/16 15:06
- 名前: ボクサー
- 垂直とびの記録が低下するようならば次のことを確認する必要がある。
体重や体脂肪率の推移 記録を計る最適の時期は12週間を終えて1週間の休養をとって完全に回復が進行したときである。体重がわずかに増えるだけで記録は前後する。 体格や疲労に変化の原因が無いと見ればフォームチェックや身体を調べる必要がある。 特に多いのが下腿部の故障である。自覚症状がなく身体能力を奪う。大半は2週間程度の休養で回復する。2週間程度の長い休養を取ることで身体能力が著しく上がることがあるので一度長期に渡ってウエイトから遠ざかるのも手である。リフターはこれだけで10キロ以上も記録を伸ばすこともある。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.29 ) |
- 日時: 2008/05/21 10:07
- 名前: スッキリ
- ありがとうございます。
ダックジャンプが20回越えてしまうんですよ。 フォームも本通りしてると思うんですが・・・
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.30 ) |
- 日時: 2008/05/22 22:18
- 名前: ボクサー
- 20回は決して出来ないはずである。
ダックジャンプの目的は下半身のバネ・・・反応がよくなっている速筋と神経から爆発力を加えるために行う。垂直跳びが向上するのは反作用として受ける力が上昇するためである。つまりダックジャンプでは毎回最大の跳躍を目指さなければ何の意味も持たなくなる。1回のジャンプ動作で出来るだけ滞空時間を保つようにして最終的には10回ちょっとしか出来ないほどになるのが理想である。 もし20回をこなせるなら、スクワットを基本からやり直したほうがいいかもしれない。そのほうが結果がついてくる可能性もある。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.31 ) |
- 日時: 2008/05/23 12:01
- 名前: スッキリ
- ありがとうございます。ボクサーさん尊敬です!今までのレスもすごい!!
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.32 ) |
- 日時: 2008/06/19 09:54
- 名前: スッキリ
- ボクサーさんこんにちは!!
レッグ・カールってどんぐらいの重りでやってるんですか?設定が難しいです。
|
Re: プロバスケ選手並みの… ( No.33 ) |
- 日時: 2008/06/27 19:23
- 名前: スッキリ
- ボクサーさんこんにちは。
重ねて質問です。レッグカールの時、足首は伸ばすんですか?曲げるんですか? すごく初歩的な質問なんですが教えてください。 どうかおねがいします。
|